4月2日のとんとんトン&ありがトンver2
2025年04月02日

今日は咲き始め!
明日は?楽しみな花見をしたいな(笑)
キッチンカーも営業しますが!!
やはり桜の咲き見頃は気になる処(笑)
特に土曜日は神岡で夜桜夜市夜桜はライトアップされてますから楽しみでは有ります(笑)
明日KNB入船別館さんで出店です。
明後日は高山のある場所にて出店です。
晴れると良いな〜
土曜日は地元神岡で、日曜日は下呂市出店です。
神岡では初メニュー販売予定です(笑)
それは何かは当日の楽しみです(笑)
それではまた明日!!
4月2日のとんとんトン&ありがトン
2025年04月02日

こんにちは
本日も笑顔で出店中です!
今日は富山市KNB別館さんで花見グルメストリートに出店中です!
正式名称は??






さておいといて、桜もあと少しで咲き乱れるそんな暖かさになり環水公園より来られるお客様だったりとご近所の方もお見えになり意外と平日でもワイワイとしております。
今日明日ととんとんトン&ありがトンも出店しますので、今日はムリでも明日もいます。
イベント的には4月11日平日てやっておりますので週末より見頃かな?
本日は16時00分頃まで居ますので、どうぞ宜しくお願い致します。
4月1日のとんとんトン&ありがトン
2025年04月01日

おはようございます。
今日から新年度が始まります。
2025年残り75%しか無い(笑)
前前半には初出店先やいつもの場所にて皆様の笑顔を頂きに伺い、沢山の方々の御来場ご利用を頂きまして誠にありがとう御座いました。。
残りも皆様の笑顔と御指導を頂きながら、頑張りたいと思っております。
エイプリルフールなのでひとつ!
今年はダイエットを目指します(これ!)
90kgまで頑張りま···••••••°°°°↓
明日から二日間富山市で環水公園近くのKNB別館さんで花見マルシェです。
とても楽しみに花見しながら焼き鳥は今回は有りませんが、色んな食材を持ってまいります。
ご近所さんや通りすがりの方、花見好きや食べ歩き好きな方は、どうぞ宜しくお願い致します。
3月17日のとんとんトン&ありがトン
2025年03月17日

おはようございます。
そしてこんばんわ!
本日も笑顔で仕入れ旅に??
まぁ〜吹雪いておりましたよ!
41号線は神岡町から猪谷までは雪みぞれ富山は殆ど雨!
帰ってきたらみぞれから晴れ間が覗いていましたが、普通に寒い(笑)
魚を捌いて丼にしたいです。
明日も(笑)やる事やらねばお昼寝も出来ません(笑)
今週は明後日は下呂市乗政たつのやさんに出店!翌明々後日は氷見市みなとかわ蚤の市さんへ初出店!!
金曜は出店者会議等など、土日は飛騨市古川町の渡辺酒造さんで蔵祭が開催されます。
そちらに2年連続で出店させて貰えることになりそちらも準備段取りしませんと(笑)
先ず先ず動き出しとしては良いです。
寒い中に急に動き出すと心臓も止まるかもしれませんからボチボチSTARTします。
今月末にはお楽しみの初企画も連続!!
春休みのとんとんトン&ありがトン企画をふたつご用意!!
とんとんトン&ありがトンだけじゃないコラボです。
㌧だけじゃ出来ませんから〜(笑)(笑)
お世話になります。!!!
2月19日のとんとんトン&ありがトンver2
2025年02月19日

夕方に晴れ間が広がります!!
このままそのまま晴れたままで明日も明後日も寒気が無くなるまでお願いしますm(_ _)m
スキー場には大量に降雪するのは良いなと思いつつ我が家の前とその前の坂には降らないで〜(笑)
もういいわ〜(笑)
先程割石温泉へチビちゃんと嫁と行きたっぷりと浸かり身体中の脂肪がタルタルんになる程浸かりまくりでした(笑)(笑)
さぁ~
明日も朝から除雪を頑張って!!
昼から授業参観と面談で明日の晩御飯が??
チビちゃんに掛かってます。。
大雪はあっちいけ!!
(心の叫び祈りが叶います様に!)
2月19日のとんとんトン&ありがトン
2025年02月19日

皆様こんにちわ。
今週末の神岡金毘羅宵祭の準備に出遅れ感が(笑)
連日の大雪で午前中ほ潰れて腕もパンパン痺れ具合も蓄積疲労全開中です(笑)
朝から家の除雪しながら、登校班も通学路の長靴よりも深い場所が多いしカーブも車道へのはみ出しもあるのでスコップ持って来てほ掻いてます(笑)

でも何故か?
こんだけしてても痩せない痩せない痩せ〜な〜い〜〜(笑)
問題(笑)です(笑)
何故な〜ぜ!
痩せずに肥るのはな〜ぜ!
さて、金毘羅宵祭ですが、試作品がうまく行けば旨くて可愛いモノが販売できそうです!
皆様の目の前で作るキッチンカーならではでございます。
とんとんトン&ありがトンは冷凍チョコバナナとかも置いてますが、そのままお渡しする食品も多数です(笑)
作り置きの袋詰めは冷凍したものであとは焼き立て作り立て付け立てです!!
それが美味しいの笑顔が貰える秘訣!!
神岡金毘羅宵祭(笑)
楽しみですし、皆様も楽しみにしておりますので頑張ります。
寒い日には暖かい食品がより一層美味しく笑顔で温まる心も身体も温まる。
もうひと踏ん張りします。
2月18日のとんとんトン&ありがトン
2025年02月18日

寒い夜ですが、こんばんわm(_ _)m
やはり気象庁や国交省の言う通り雪降りましたね〜
朝の部終わりました。
あとは明日か??
ふー!
コロナでキッチンカーが増えて、今も増えてきてます。
手作りの凝った食品を提供しているお店も、後ろから前に出すだけの擬きカーも、一点物で勝負しているお店も多数ありますが、、
やはりどこでも、食べて美味しいの笑顔があることだけが有り難いと想って出店しています。
とんとんトン&ありがトンもそうありたいと、そう言ってもらいたい一心です。
然し、そうじゃないケータリングカーもあるかもしれない。
そんなお店も最初は笑顔が嬉しかったハズ!
何処からか金が絡むと変わる時が来るとある方に言われて2年ほど経ちました。
なんとか初心忘れべからずで頑張っております。
関東の方で頑張っているキッチンカー方がイベント出店で赤字を連発していると、だからイベントは出ないと言われてるのを聴いて悲しくなります。
何が正解か間違いかは分かりませんが、全てに高騰化している昨今、辛いですが、頑張って欲しい方です。
㌧が嘆いても多分その方も本当は頑張りたいと想って愚痴だと信じてます。
皆で頑張れれば良いな!!
今週は土曜日は地元?神岡での金毘羅宵祭です。
住んでる神岡ではとても大きなお祭りです。
大雪が降らないことを願うばかりです。
この時期雪はスキー場に、モンデウスかわい流葉平湯朴ノ木高山等など新雪を楽しみにしている方も大勢います。
金毘羅宵祭(笑)も楽しみにしている方も大勢います。
さて、神のみぞ知る天気です。
日曜日は、高山市でのそしゃやってみんか!音フェス!!です。
若い方々の音フェスでエネルギーを貰わないと(笑)(笑)
その前後は説明会等へハシゴです??
それまで雪との格闘かな?
2月17日のとんとんトン&ありがトン
2025年02月17日

皆様こんばんわ!
まだまだ雪が降り積もる
まだ2月なんだな〜
今週末の地元金毘羅宵祭(笑)無事に開催されると良いなと思いつつ明日の朝の除雪を憂鬱に思います。
振動病だね(笑)
今日は早く寝るか?
吹雪です

2月12日のとんとんトン&ありがトン
2025年02月12日

こんばんわ
朝から極低温度、−10℃って筋肉も萎縮しちゃいます(筋肉よりも脂肪多め)
明日も天候は荒れてどうなることやら??
さてさて身体も辛いだけです(笑)
明日はちょいと仕込み終わったら明後日の仕込みと準備かな?
今年は何の妨害も無い平和な!?
自然からの妨害だらけやん(笑)
そろそろ雪国ネタも底をついてしまう今日この頃㌧の日々は春先ネタに移行したいです。
除雪ネタと雪下ろしネタは連続してるからね!